サーバー

RaspberryPiにWordPressをインストールする

前回raspberrypiにnginxを入れました。今回はそれを使って、wordpressをインストールしてみたいと思います。データベースを作ってみても、うまくいかなかったので色々なサイトを参考にしながら色々試行錯誤してみたらできたので、やった手順を紹介します。

WordPressに使うデータベースの設定

Marinadbのインストール

まずMarinadbををインストールします。(mysqlをインストールしたのにですが…)

~ $ sudo apt-get install mariadb-server
~ $ sudo apt-get install php-mysql

起動します。

Marinadbではなく、Mariadbでした。申し訳ございませんでした。

 

~$ sudo systemctl enable mariadb
~$ sudo systemctl start mariadb

データベースの作成

そうしたら、Mysqlに入り、データベースを作成します。

~$ sudo mysql
MariaDB [(none)]> create database raspi;
MariaDB [(none)]> CREATE USER 'raspi'@'localhost' IDENTIFIED BY 'password';
MariaDB [(none)]> use mysql;
MariaDB [(none)]> select user,password,plugin from user;
MariaDB [(none)]> exit;
//もう一度入って、
~$ sudo mysql
MariaDB [(none)]>GRANT ALL on raspi.* TO 'raspi'@'localhost' IDENTIFIED BY 'password';
MariaDB [(none)]>exit

wordpressのダウンロード

wordpressの公式ページから、wordpressをダウンロードします。

~$ cd /var/www/html 
~$ sudo rm * 
~$ wget https://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz 
~$ sudo tar xzf latest-ja.tar.gz 
~$ sudo mv wordpress/* . 
~$ sudo rm -rf wordpress latest-ja.tar.gz 
~$ sudo chown pi:pi /var/www/html

 

これで、wordpressの面倒くさい設定は完了です。

WordPressをインストールする

ではwordpressをインストールします。RaspberryPiにwebでアクセスします。

http://raspberrypi.local
//もしくは、IPアドレス

言語の設定

接続をするとこのような画面が出てきます。

日本語(もしくはお使いの言語)をスクロールしてクリックして、続けるをクリックします。

データベースの設定

そうするとデータベースの設定が出てくるはずです。

ここでは、試行錯誤していてデータベース名がwordpressになっていますが、自分で設定したものを使います。この場合は 「raspi」ですね。ユーザー名は多分自分で作ったもので大丈夫です。

パスワード(作ったものpasswordの部分)を入れて、送信をクリックします。成功すれば、こう表示されます。

もし何かの設定が違っていたらこう表示されます。

もう一度、設定などを確認してください。

できたら、インストールします。するとしばらくすればユーザー設定が出てきます。

メールアドレスを入れて、wordpressをインストールをクリックします。そうすれば・・・

こうなり、ログインすることができます。ログインを済ませれば、ダッシュボードにアクセスできます。こうなれば成功です!!お疲れ様でした。

気になるアイテム



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です