この前初期化して、NOOBSをダウンロードしようと思いRaspberryPiの公式ホームページに行ったら…なんか専用ライターというものがありました。いつ頃からあったんだろう・・・

Contents
ダウンロードする。
これをダウンロードしてみました。
リンクをクリックしてダウンロードし、インストールを終えるとこのような画面が表示されます。

「CHOOSE OS」でSDカードに書き込むOSを決めることができます。ここでSDカードをフォーマットすることもできるようです。実際にOSを書き込んでみましょう。


まずERASEを選択し、SDカードをフォーマットします。次にインストールしたいもののOSを選択します。今回はUbuntuを選んでみました。(デスクトップはまだ使えませんでしたが)

そして、WRITEをクリックすれば、書き込みを自動で行ってくれます。
すいか
いや〜簡単になったものだ
書き込みが終われば、あとはRaspberryPiにSDカードを挿して起動するだけで、OSが起動します。これでもっとOSのインストールが簡単になりました。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク