history
コマンドは、今まで使ったコマンドの履歴を表示するコマンドです。
基本の文
~$ history
オプション
~$ history [オプション]
こんなものがあります。
オプション名 | 説明 |
---|---|
-c | 今までのコマンドの履歴を消します。 |
-a | このセッションの履歴行を履歴ファイルに追加します。 |
-n | 履歴リストからまだ読み取られていないすべての履歴行を読み取ります。 |
-r | 履歴ファイルを読み取り、その内容を履歴リストに追加します。 |
-w | 現在の履歴を履歴ファイルに書き込みます。 |
詳しくはmanページをご覧ください。
記事について何か疑問に思ったこと、うまく動かなくなっているところ、誤字脱字、感想などはコメント欄は廃止したのでTwitterのDMもしくは@blog_raspiでツイートしてください。できる限り見ると思います。(今のところ誰からも来ないから大丈夫)(誰かツイートしてーー(´;ω;`))